
デニムとジーンズは基本的には一緒
ショップ店員だった友人が教えてくれたことなんですが、簡単に言ってしまうとデニムは生地でジーンズはデニムで作ったズボンとなります。
ショップ店員さんが服を紹介する時に「デニム、デニム」というので今ではデニム生地で作った服のほとんどの場合「デニム」と言われることが多いです。
デニムの種類も複数あり
- カラーデニム
- コーティングデニム
- ストレッチデニム
が一般的です。ここ最近ではないですが、ストレッチデニムが定番化して着回しも楽しめ履き心地も楽で他のアイテムとの相性も良く便利なため人気ですね。
友人は「デニムいいなぁ」「デニムかっこいいわぁ」こんな感じでかなりのデニム好きです。オシャレと認めている芸能人ではデニム好きの草彅剛さんですし、コーディネートの手本にもなると言ってました。
呼び方でなんとなくデニム=若者、ジーンズ=中年というイメージが強いですが、今までデニムとジーンズの違いがぼんやりしていた人はこれからははっきりと「基本的には一緒」という認識でOKです。
ベストジーニスト受賞者 男性
草彅さんはベストジーニスト賞を5年連続で受賞しているほどデニムが好きなんですよね。
- 5年連続受賞 木村拓哉さん、亀梨和也さん、草彅剛さん
- 4年連続受賞 相葉雅紀さん
- 3年連続受賞 中島裕翔さん、藤ヶ谷太輔さん
他にも堂本剛さんなど実はジャニーズ宣伝のための賞なのではないかと疑ってしまうほどジャニーズが強かったりします。
個人的にこの中でデニムのイメージが強い人は木村拓哉さんと草彅剛さんしかいませんが…。相葉雅紀さんは志村動物園のイメージしかありません( ̄ー ̄)ニヤリ
草彅さんはyoutubeで自分が所持しているアイテム紹介などをしているのでファッション好きなら一度チェックしてみてくださいね♪
ベストジーニスト受賞者 女性
- 5年連続受賞 倖田來未さん
- 3年連続受賞 ローラさん、菜々緒さん、浜崎あゆみさん(5回)
- 2年連続受賞 黒木メイサさん
女性はなぜか偏見なくベストジーニスト受賞として見れますね。
安室奈美恵さんが入っていないのが意外ですが、思い返してみるとジーンズよりもミニスカート、スカートのイメージが強いですね。
最も定番化したストレッチデニム
女性がよく履いているスキニータイプデニムパンツは靴も合わせやすくて人気も高くもはや定番化したアイテムですね。
ちょっと前まではオシャレは我慢と言われていた時期もありましたが、ファッションを楽しむのに我慢しないといけないって実は結構負担なんですよね…。
伸縮性のない生地だと動きずらいし通気性も悪かったりします。今考えるとそれなりに問題点も多いですね。
男性の場合、ジーンズのシワにこだわっている人は洗濯すらしないので雑菌が大量に繁殖してものすごく不潔です。汗などで生地の劣化も早く、しばらく履いていなかったらカビが生えていたなどのエピソードもそれなりに耳にしたこともあります。
色落ちや型崩れが心配で洗濯しないのであれば風通しの良い場所で干しておくのは必須です。加えてファブリーズなどの除菌消臭スプレーもシュシュとやっておきたいところですね。
色落ちに関しては洗濯していく過程でも徐々に落ちていきますが、販売されているデニムにすでにシワ加工が施されている(シワに見える色落とし)ことも多いので本格的なデニムでない限り洗濯した方が良いですね。
世間の流れがオシャレよりも機能性や履き心地を追求した結果、楽なファッションが流行り出したのかもしれませんね。
素材も流れに追いつきストレットデニムが流行ったというわけです。
今では定番のオシャレということで男女ともに幅広い年齢層で支持されるようになりました。